神経疾患
痙攣、ふらつき、麻痺(立てない、歩けないなど)
循環器疾患
元気がない、寝てばかりいる、咳が出る、呼吸が荒いなど
腎臓疾患
痩せてきた、水を飲む量やおしっこの回数が多い、食欲がない、毛づやが悪いなど
皮膚疾患
体がかゆい、毛が抜ける、体が赤い、体臭が臭いなど
内分泌疾患(ホルモン疾患)
糖尿病、副腎皮質機能亢進症、副腎皮質機能低下症、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症など
関節疾患
足を引きずる、足を浮かして歩くなど歩き方の異常
猫の場合はいつも高いところに無理なく登れていたのに、登れなくなったなど